投稿

ラベル(ルミックス)が付いた投稿を表示しています

*当サイトではアフィリエイトプログラムおよび広告により収益を得て運営しております。何卒ご了承ください。

歴史的カメラ 2019 その3パナソニック LUMIX S1R

イメージ
歴史的カメラ2019に選定された3製品目は Panasonic LUMIX S1R (パナソニック ルミックスS1R)というフルサイズミラーレス機。 パナソニックとしては初のフルサイズカメラ(のうちの一機種)ながら、4730万画素という高画素機を投入してきたのは驚いた。 パナソニック フルサイズ ミラーレス一眼カメラ ルミックス S1R ボディ 4730万画素 ブラック DC-S1R-K ジェットダイスケ 動画レビューはこちら Panasonic LUMIX DC-S1R フルサイズミラーレス高画素モデルで撮った!珠玉の50mm F1.4単焦点レンズと便利な24−105mmズームレンズの2本でお写んぽ パナソニック貸出機ボディと珠玉の50mm F1.4にて撮影 こちらも同標準ズームレンズでの撮影。じつに素晴らしや 画質・使い勝手ともによくできたカメラではあったものの、2019年は同等スペックをもったライカSL2発売が噂されていた(11月末に実際に発売された)ためにLUMIX S1Rは購入しなかった。ただし、ライカを中心としたLマウント連合の製品だけに、ライカユーザーとしてはレンズ製品もふくめ今後の価格動向にも注目していきたい。 次回「 歴史的カメラ 2019 その4リコー THETA Z1 」へとつづく ※前回記事は「 歴史的カメラ 2019 その2リコー GRⅢ 」