投稿

ラベル(XF56mmF1.2 R APD)が付いた投稿を表示しています

*当サイトではアフィリエイトプログラムおよび広告により収益を得て運営しております。何卒ご了承ください。

FUJIFILM X-E3 小型ミラーレス一眼と最高のボケ味 フジノンレンズ XF56mmF1.2 R APD で撮影した写真作例

イメージ
昨年後半、これは!と思ったカメラが富士フイルムのミラーレス一眼 FUJIFILM X-E3 でした。 YouTubeの動画レビュー用に大好きな56mmレンズとともにお借りできたので、その動画二本と写真を何枚か掲載しておきます。 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-E3レンズキットブラック X-E3LK-B 動画レビューその1 マイクロフォーサーズ危機到来!FUJIFILM X-E3 これ本当にAPS-Cミラーレス一眼なのか!操作性の良い小型軽量ボディに感動 動画レビューその2 あのFUJIFILMの神レンズ「XF56mmF1.2 R APD」を軽量選手のX-E3ミラーレス一眼ボディに着けてみたら?そしてあの機器ともワイヤレス接続が 以下は、X-E3ボディに フジノンレンズ XF56mmF1.2 R APD で撮影した写真作例 35mm判換算して85mm相当の焦点距離なので、人物撮影に向いているとはよく言われます。肌の質感などがとても良く感じました。 こちらは友人のアベちゃん、ピントが合った面からの滑らかなボケに注目してください。とくに彼の頭皮のあたりはわかりやすいかもしれませんね。ありがとうございます。 製品名に「APD」が入っているものと入っていないものがありまして、「APD」のほうはアポダイゼーションフィルターによる滑らかなボケを楽しめるようになっております。 猫の毛をカリカリに写すレンズはたくさんありますが、こんなしっとりボケさせてくれるレンズは珍しいのではないでしょうか 富士フイルムは写真フィルムのメーカーだけあって、そのデジカメ製品も色が良いとはよく言われます。このレンズもポートレイトだけでなく、こうした淡い色の風景写真でもとてもよく馴染みました。 さいきんはインスタ映えが全盛で、風景写真といえば彩度コントラストましまし写真が多いですけども、このカメラとレンズならこうした淡い色の光景もしっかり写しとってくれます。JPEG撮って出しのままでいい、そんな撮影機材です( ^ω^ ) FUJIFILM 単焦点レンズ XF56mmF1.2 R APD FUJIFILM ミラーレス一眼 X-E3レンズキットブラック X-E3LK-B