投稿

ラベル(壊れた)が付いた投稿を表示しています

*当サイトではアフィリエイトプログラムおよび広告により収益を得て運営しております。何卒ご了承ください。

カメラが壊れた(何もしてないのに壊れた)そして意外な方法で直った

イメージ
先日、FUJIFILM X-E3 という小型軽量のミラーレス一眼カメラを導入し、かなり気に入って使い倒していた。が、なんと今日そのカメラが壊れてしまった。何もしてないのに壊れてしまった。買って間もないのに。中古だから仕方ないか。 しかし最終的には解決した。そのことについてメモっておく。 壊れたといっても物理的な破損ではなく、どちらかというとソフトウェア的な挙動の変化だ。故障と呼べるかどうかもわからない、ひょっとすると知らず知らずに設定が変わってしまった類のことかもしれない。とにかくある操作に対しての応答が変わってしまった、もっと正確に言えばある操作に付随して発生していた動作が起こらなくなった。だから「壊れた」と言っているのだ。「何もしてないのに」である。 なぜだろう?壊れてしまう直前になにかいつもと違う画面表示が出たのを覚えている。理由はハッキリわからないが、いつもよりボタンを長押ししてしまったような気がする。そのときの動作を思い出しながら何度も何度も元に戻るかどうか試みたが、手がかりすらも見つからなかった。 カメラのメニュー画面を掘り返して関連してそうな項目をすべて洗い直す。もし複数要素によって発生しているなら、検証すべき設定の組み合わせは膨大である。ひとつずつ気長にやってみたが正解にはたどりつけなかった。 ふと思い立ってカメラ設定をリセットしてみた。それでも直らない。ちゃんとリセットできてないのではと、これまた何度も繰り返した。バッテリーを抜いて10数えてから再度電源を投入するというWi-Fiルーターのノウハウまで投入してみたが直らなかった。それどころかリセットにより事故当時の設定とは変わったことで、原因の究明がより困難になったようにすら思える。 バッテリーを外してもダメなら別のオプション品だろうか? SDカード抜いたり挿したり別のSDカードと替えてみたり、壊れたときに装着していたフラッシュをもういちど付けてみる。電子接点のあるレンズ、ないレンズ、いろいろ試してみる。うーん、直らない。 それどころか状況はさらに悪化! あちこちカメラをいじっている間に、いよいよ写真が撮れなくなった。シャッターボタンを押せども押せども反応しない。なぜだ???こりゃあ機械的にも壊れ始めたか?二年前に発売された製品だし中古購入だしなあ。返品できるかな...