*当サイトではアフィリエイトプログラムおよび広告により収益を得て運営しております。何卒ご了承ください。

【Amazon.co.jp 限定】HAKUBA 防湿カメラケース ドライソフトボックス 買ってみた

それなりのサイズの防湿庫を使っていたのですがコロナ鍋のスゴ盛り生活からのストレスか、ECサイトでのお買い物がとても楽しく、あっというまにレンズが増えてしまいました。わたくしのYouTube動画をご覧になっている方々はお気づきでしょうけど、ことし途中から撮影する部屋が変わってしまいました。なぜなら防湿庫からレンズやカメラがあふれ出てしまってデスクもチェアもその置き場になってしまったから
HAKUBA 防湿カメラケース ドライソフトボックス

梅雨から夏にかけてはエアコンを常時つけっぱなしにしておりました。つまり部屋自体を防湿庫化してしまったのですよ。そしたらどんどんどんどんレンズが生えてくるんですよね。防湿庫が大きくなってしまったから。

そんでもってデスクやチェアのスペースすら超えてしまって一部は床に置くはめに。さすがにカーペットの毛羽立ちの上ではまずいだろうと、【Amazon.co.jp 限定】HAKUBA 防湿カメラケース ドライソフトボックスを買ってみたのです。

英国アクアパックばりのロールトップ密閉感(笑)このままキャンバストートバッグに入れても耐候性ありそうね。中にはクッション材が入っております。乾燥剤もお忘れなく。それがないとむしろドライではなくなる可能性も。どれほど耐久性があるのか分かりませんが破れるまで使ってみようと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

なぜスティーブン・ショアは滋賀なのか?

カメラの手ブレ補正機能をOFFにして撮ってみるのも良い時代かも

Canon RF16mm F2.8 STM は 超広角・単焦点レンズなのに撒き餌レンズ?