‪クセ玉の写りかくあるべ‬し

クセ玉の絞り開放はこう写って然るべき という見本があるかどうかは知らないが、最近買ったレンズはこんなボヤボヤなF1.2であります。


‪クセ玉 ━ そう思えるか否かはそのレンズへの愛かもしれませんね。一歩まちがえばクソ玉になりかねません。‬自分を振り返ったとき「愛すべきクセ玉」あるいは「愛せるクセ玉」と書いてることが多いので、やはり愛こそがクセ玉とクソ玉を分けるのだと思いました。

コメント

このブログの人気の投稿

【これは永久保存版!】ライカ各レンズ製品のフィルター径や対応レンズフード製品を調べるには? 現行レンズからオールドレンズまで ライカMマウントとL39スクリューマウント

中古レンズあるある シグマ買ったらタムロンの後玉キャップだった

SMCタクマー50mm F1.4 の逆光耐性だってヒドいもんじゃないか!もちろん良い意味で